CTAの設計とCVについて

  • 予約率が一番上がる設計とは
    • 電話予約とWEB予約両方押す or WEB予約を優先するかのどっちか
    • WEB予約カレンダーで予約が埋まっていたら離脱する
    • 急性症状の場合は電話
    • WEB予約はメールのためWEB予約ではない。ホットペッパーのような予約システムを使っている方が少ない
    • セルフルの仕様上電話が一番上になっている
  • 電話予約を優先しているクライアントの背景は
    • 考えなしにそうなっているパターンがある
    • あえて優先している場合
      • 急性症状を多く扱っている治療院
      • 地方になるほどWEBより電話となる傾向がある
      • お客さんを選びたいから電話でふるいにかけている→技術よりの治療院であえてそうしている場合
  • CVイベントをクリックではなく予約完了にすべきでは
    • 出来ないのがほとんどだから
      • 電話は取れない
      • LINEは別アプリのためとれない
      • LINE登録までなら取れない(ランニングコストの)
      • アドエビス、エルアド
      • WEB予約→メール予約→予約完了にはなっていない
        • WEB予約はめんどくさいからやりたくない
        • メールよりLINEの方が6倍高い
        • 返信率はLINEの方が高いけどリタゲでき
  • WEB予約
    • WEB予約ツールによってCVタグが埋められるか埋められないかがある
    • ヨヤップは埋められない
    • 治療院の予約は複雑だから枠の管理が難しいため開発もされない

※過去にテスト済

 追従ボタンは消せるので電話を消して検証

 サンゲンドウ様 

 結果:WEB予約にしてクリックCVが増えた→CPAは下がった→しかし来店は増えなかった(1ヶ月計測)

    一方で来店までのキャンセルが0になった

    電話だと治療院側で埋めたいところに入れる→結果、ユーザーのスケジュールが合わなかったりすることでキャンセルが発生する


下記の問題に回答してください